2chのニュース投稿をまとめていきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 2009/03/18(水) 21:09:48
海上自衛隊で初の“空母型”ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」(13、950トン)が完成し、
18日、横浜市磯子区の造船所で海自に引き渡された。
全長197メートル、乗組員約340人。これまで護衛艦で最大だったイージス艦
「あしがら」(7、700トン)などを大きく上回る海自最大級の艦艇。空母のような広い甲板では、
同時に3機の哨戒ヘリが発着可能。艦内には大きな格納庫を備え、最大で11機のヘリを搭載できる。
護衛艦では初めて女性隊員の居室を設置、幹部2人を含む17人が乗り組む。
これまでは女性隊員の勤務を補給艦など後方支援を行う艦に限定していた。
ひゅうがは第1護衛隊群(神奈川県横須賀市)に配備。海上防衛の中枢艦として活動、
大規模災害でも出動する。
政府は憲法上「攻撃型空母の保有は許されない」との見解を表明している。
空母に似た外観だが、海自は「ヘリ運用能力は向上した設計だが、
攻撃機を搭載する能力がなく、空母ではない」と説明している。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090318/plc0903181052005-n1.htm
海上自衛隊に引き渡される護衛艦「ひゅうが」=18日午前10時30分、横浜市磯子区
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090318/plc0903181052005-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090318/plc0903181052005-p2.jpg
前スレ
4 2009/03/18(水) 21:11:00
ヘリ母艦って言えよ。
11 2009/03/18(水) 21:13:41
どう見ても空母に見えるw誰か解説を
32 2009/03/18(水) 21:17:50
ハリアーすら運用できんのだからヘリ空母以外の何者でも無いわ
37 2009/03/18(水) 21:19:08
女自衛官の画像はまだか!
40 2009/03/18(水) 21:19:25
空母3隻作ってローテーションして、日本海と東シナ海で常時展開しようぜ!
F22艦載でな!
57 2009/03/18(水) 21:21:47
道路つきタンカーに間違いないw
画像少しはモザイクかけとけよ。ガチで空母じゃないか。
次は原子力積もうなw
85 2009/03/18(水) 21:25:39
これからの時代は、小型無人戦闘機だ。
ひゅうがは、このためにつくられたのだ。
ひゅうがから飛び立つ小型無人戦闘機を堪能しようではないか。
小型無人戦闘機を200機位、船下に隠されていると見た。
118 2009/03/18(水) 21:29:41
この船は護衛艦隊旗艦の予定なの?
126 2009/03/18(水) 21:30:38
不
�U
不
�U
不
�U
不
143 2009/03/18(水) 21:33:05
>133
中国と全面衝突の可能性はないよ
165 2009/03/18(水) 21:35:38
早く、竹島からチョンを駆逐してくれ。
176 2009/03/18(水) 21:37:40
>164
ようやくイラクで事実上の実戦運用に漕ぎ着けたよ
205 2009/03/18(水) 21:41:53
>197
米軍撤退は中国に太平洋を明け渡すときだろうな
228 2009/03/18(水) 21:47:13
だからダメリカみたいに歴代大統領のなまえにしようぜ
日本なら首相で
“空母型”新護衛艦「アソウ」かな
271 2009/03/18(水) 21:54:40
同情するなら暇をくれ
馬鹿が電話して来ました
自殺したいならしてくれと
時々言いたくなる自分が
さミー
272 2009/03/18(水) 21:54:49
お前らヘリじゃなくてズゴックが乗るかもしれないって発想ないのかよ
274 2009/03/18(水) 21:55:00
>254 ハリアーの真骨頂
これがVTOLの持ち味 つうかフツウの輸送船に着艦できるなら
ひゅうがも着艦時の耐熱可能では?
306 2009/03/18(水) 22:01:34
数回のF35発着艦ならこの船でも出来るだろうけど
繰り返してると甲板の寿命を劇的に縮めるのは間違いない。
312 2009/03/18(水) 22:03:30
>空母に似た外観だが、海自は「ヘリ運用能力は向上した設計だが、
>攻撃機を搭載する能力がなく、空母ではない」と説明している。
自衛隊自体も軍隊じゃないと言いつつ軍隊そのものだからな
物は言い様か
317 2009/03/18(水) 22:04:21
ここまで( ◎д◎)しょおー無し
337 2009/03/18(水) 22:07:42
とりあえず、尖閣諸島を1周してこようよw
352 2009/03/18(水) 22:11:21
これに乗せるヘリは対潜ヘリなんか?
370 2009/03/18(水) 22:14:47
潜水艦と大型ヘリが合体して宇宙空母になります。
374 2009/03/18(水) 22:15:41
<丶`∀´> ウリナラも空母を造るニダ
『イージス揚陸ミサイル空母艦 ノムヒョン』
ウリナライーグルが3機積めて発進できるニダ
着陸はケンチャナヨ
386 2009/03/18(水) 22:16:51
こんなもん作りやがって。
アジア諸国に不安を与えるだろが。
403 2009/03/18(水) 22:20:15
≫326≫332
サンクス。
活躍してるんだね。
囮役で生還とは縁起がイイ艦名(^O^)
410 2009/03/18(水) 22:21:39
あれ?船に装備を積むんじゃなくて、装備に船を積めばよくね?
411 2009/03/18(水) 22:21:52
体感ミサイルとか魚雷とかイパーイ詰んだ商会ヘリを山盛り乗せたほうがいいんでない?
418 2009/03/18(水) 22:23:00
我々は、田母神フリート
顧みよ・・・・
445 2009/03/18(水) 22:27:58
こんな中途半端兵器よりも対潜哨戒機自国で開発して大量配置した方がマシ
ヘリ11機と低速空母じゃ逃げられて終わり
日本の広い海岸線を防ぎきれるわけも無し
日本はどこかに艦隊率いて侵攻する予定も無し。
無駄の極地だな。
465 2009/03/18(水) 22:33:34
「攻撃型空母の保有は許されない」というのは
「防衛型空母の保有は許される」ということだね
世界中で戦争してる米軍と同じ兵器を防衛の名目で保有してるんだから
空母も防衛目的で保有出来るだろ
471 2009/03/18(水) 22:35:40
ぱっと見そう見えるだけなんだけどな
まぁ知識無い人には他の空母との違いは分からんのは仕方が無いだろうなぁ
480 2009/03/18(水) 22:37:28
母艦だから母親ばかりなんだろうな
銃後の母ではなく、銃卒の母共
481 2009/03/18(水) 22:37:38
大戦略でのロングボウアパッチの強さが異常だからな
502 2009/03/18(水) 22:43:37
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=35.391429,139.631789+&sll=35.385691,139.614816&sspn=0.008187,0.010214&ie=UTF8&t=k&ll=35.390576,139.632175&spn=0.002047,0.002553&z=18
ここに写ってるのは建造中の「ひゅうが」?
509 2009/03/18(水) 22:44:30
この船の甲板て大きいの?、ヤンマーのトラクターだったら何台ぐらい運用できるかなぁ? ('_')
528 2009/03/18(水) 22:48:20
戦闘機が搭載出来ない時点で存在意義ゼロ。
税金の無駄遣い。
564 2009/03/18(水) 22:55:52
∧∧
( =゚-゚)<対潜装備の技術といえばイギリス
センチ波レーダー・磁気探知装置を載せた対潜哨戒機
前にいるUボートしを探知・捕捉しながら攻撃出来るヘッジホッグ など
( ^▽^)<ヘッジホッグは、どれか1発が命中すれば全部の爆雷が爆発するが
逆に命中しないと従来の爆雷のように爆発せず
敵潜水艦をロストすることが無い♪
∧∧
( =゚-゚)<海空から制圧され 行き場を失ったUボートを
さらに待ち伏せのイギリス潜水艦が襲う・・・・
( ^▽^)<で、ノルマンディ上陸作戦の成功
大戦を通じてのUボートの沈没数は 779隻にのぼる・・・・合掌・・・
595 2009/03/18(水) 23:00:30
ハリヤー見たくひゅうがが空飛べばいいんじゃね?
606 2009/03/18(水) 23:03:00
もっと強そうな名前をつけたらどうだろ。
インビンシブルにならって『不破』とか。
610 2009/03/18(水) 23:03:34
ひゅうがに着艦出来る
CH-47の最大離陸重量が22,680 kg
最大離陸重量
F-35A, F-35B
616 2009/03/18(水) 23:04:11
ホントに通常は3〜4機のヘリで運用するの?
こんな大きなヘリ空母にそんな話聞いたことない
651 2009/03/18(水) 23:09:06
寸詰まりな大鳳って感じ
654 2009/03/18(水) 23:09:27
プラモデル見てオナニーしてる春厨の相手してやるなんて…みんな優しいなあw
683 2009/03/18(水) 23:14:12
分かってないのがいるが
これって「はるな」の代わりだぞ?
で、ハリヤー某に言う。
数機しか積めないのにどんな戦力になるか?
運用はヘリ母艦で正解。
被災地救済はどっちかってぇとおおすみ型のお仕事。
695 2009/03/18(水) 23:15:23
で、ID:WLFnxR2xQは逃げたか?
輸送船なしで全部航空機による輸送で日本を動かせるか聞きたいんだけど
710 2009/03/18(水) 23:17:27
大量の巡航ミサイルをばらまけるヘリを開発すればよい訳ですね
745 2009/03/18(水) 23:21:44
コレって空母に居る「航空要員」って何人くらい居るんだ?
748 2009/03/18(水) 23:22:04
空母じゃないんだから空母型と言って欲しくないなぁ。固定翼機なんて全然運用できないのに…
海上自衛隊で初の“空母型”ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」(13、950トン)が完成し、
18日、横浜市磯子区の造船所で海自に引き渡された。
全長197メートル、乗組員約340人。これまで護衛艦で最大だったイージス艦
「あしがら」(7、700トン)などを大きく上回る海自最大級の艦艇。空母のような広い甲板では、
同時に3機の哨戒ヘリが発着可能。艦内には大きな格納庫を備え、最大で11機のヘリを搭載できる。
護衛艦では初めて女性隊員の居室を設置、幹部2人を含む17人が乗り組む。
これまでは女性隊員の勤務を補給艦など後方支援を行う艦に限定していた。
ひゅうがは第1護衛隊群(神奈川県横須賀市)に配備。海上防衛の中枢艦として活動、
大規模災害でも出動する。
政府は憲法上「攻撃型空母の保有は許されない」との見解を表明している。
空母に似た外観だが、海自は「ヘリ運用能力は向上した設計だが、
攻撃機を搭載する能力がなく、空母ではない」と説明している。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090318/plc0903181052005-n1.htm
海上自衛隊に引き渡される護衛艦「ひゅうが」=18日午前10時30分、横浜市磯子区
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090318/plc0903181052005-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090318/plc0903181052005-p2.jpg
前スレ
4 2009/03/18(水) 21:11:00
ヘリ母艦って言えよ。
11 2009/03/18(水) 21:13:41
どう見ても空母に見えるw誰か解説を
32 2009/03/18(水) 21:17:50
ハリアーすら運用できんのだからヘリ空母以外の何者でも無いわ
37 2009/03/18(水) 21:19:08
女自衛官の画像はまだか!
40 2009/03/18(水) 21:19:25
空母3隻作ってローテーションして、日本海と東シナ海で常時展開しようぜ!
F22艦載でな!
57 2009/03/18(水) 21:21:47
道路つきタンカーに間違いないw
画像少しはモザイクかけとけよ。ガチで空母じゃないか。
次は原子力積もうなw
85 2009/03/18(水) 21:25:39
これからの時代は、小型無人戦闘機だ。
ひゅうがは、このためにつくられたのだ。
ひゅうがから飛び立つ小型無人戦闘機を堪能しようではないか。
小型無人戦闘機を200機位、船下に隠されていると見た。
118 2009/03/18(水) 21:29:41
この船は護衛艦隊旗艦の予定なの?
126 2009/03/18(水) 21:30:38
不
�U
不
�U
不
�U
不
143 2009/03/18(水) 21:33:05
>133
中国と全面衝突の可能性はないよ
165 2009/03/18(水) 21:35:38
早く、竹島からチョンを駆逐してくれ。
176 2009/03/18(水) 21:37:40
>164
ようやくイラクで事実上の実戦運用に漕ぎ着けたよ
205 2009/03/18(水) 21:41:53
>197
米軍撤退は中国に太平洋を明け渡すときだろうな
228 2009/03/18(水) 21:47:13
だからダメリカみたいに歴代大統領のなまえにしようぜ
日本なら首相で
“空母型”新護衛艦「アソウ」かな
271 2009/03/18(水) 21:54:40
同情するなら暇をくれ
馬鹿が電話して来ました
自殺したいならしてくれと
時々言いたくなる自分が
さミー
272 2009/03/18(水) 21:54:49
お前らヘリじゃなくてズゴックが乗るかもしれないって発想ないのかよ
274 2009/03/18(水) 21:55:00
>254 ハリアーの真骨頂
これがVTOLの持ち味 つうかフツウの輸送船に着艦できるなら
ひゅうがも着艦時の耐熱可能では?
306 2009/03/18(水) 22:01:34
数回のF35発着艦ならこの船でも出来るだろうけど
繰り返してると甲板の寿命を劇的に縮めるのは間違いない。
312 2009/03/18(水) 22:03:30
>空母に似た外観だが、海自は「ヘリ運用能力は向上した設計だが、
>攻撃機を搭載する能力がなく、空母ではない」と説明している。
自衛隊自体も軍隊じゃないと言いつつ軍隊そのものだからな
物は言い様か
317 2009/03/18(水) 22:04:21
ここまで( ◎д◎)しょおー無し
337 2009/03/18(水) 22:07:42
とりあえず、尖閣諸島を1周してこようよw
352 2009/03/18(水) 22:11:21
これに乗せるヘリは対潜ヘリなんか?
370 2009/03/18(水) 22:14:47
潜水艦と大型ヘリが合体して宇宙空母になります。
374 2009/03/18(水) 22:15:41
<丶`∀´> ウリナラも空母を造るニダ
『イージス揚陸ミサイル空母艦 ノムヒョン』
ウリナライーグルが3機積めて発進できるニダ
着陸はケンチャナヨ
386 2009/03/18(水) 22:16:51
こんなもん作りやがって。
アジア諸国に不安を与えるだろが。
403 2009/03/18(水) 22:20:15
≫326≫332
サンクス。
活躍してるんだね。
囮役で生還とは縁起がイイ艦名(^O^)
410 2009/03/18(水) 22:21:39
あれ?船に装備を積むんじゃなくて、装備に船を積めばよくね?
411 2009/03/18(水) 22:21:52
体感ミサイルとか魚雷とかイパーイ詰んだ商会ヘリを山盛り乗せたほうがいいんでない?
418 2009/03/18(水) 22:23:00
我々は、田母神フリート
顧みよ・・・・
445 2009/03/18(水) 22:27:58
こんな中途半端兵器よりも対潜哨戒機自国で開発して大量配置した方がマシ
ヘリ11機と低速空母じゃ逃げられて終わり
日本の広い海岸線を防ぎきれるわけも無し
日本はどこかに艦隊率いて侵攻する予定も無し。
無駄の極地だな。
465 2009/03/18(水) 22:33:34
「攻撃型空母の保有は許されない」というのは
「防衛型空母の保有は許される」ということだね
世界中で戦争してる米軍と同じ兵器を防衛の名目で保有してるんだから
空母も防衛目的で保有出来るだろ
471 2009/03/18(水) 22:35:40
ぱっと見そう見えるだけなんだけどな
まぁ知識無い人には他の空母との違いは分からんのは仕方が無いだろうなぁ
480 2009/03/18(水) 22:37:28
母艦だから母親ばかりなんだろうな
銃後の母ではなく、銃卒の母共
481 2009/03/18(水) 22:37:38
大戦略でのロングボウアパッチの強さが異常だからな
502 2009/03/18(水) 22:43:37
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=35.391429,139.631789+&sll=35.385691,139.614816&sspn=0.008187,0.010214&ie=UTF8&t=k&ll=35.390576,139.632175&spn=0.002047,0.002553&z=18
ここに写ってるのは建造中の「ひゅうが」?
509 2009/03/18(水) 22:44:30
この船の甲板て大きいの?、ヤンマーのトラクターだったら何台ぐらい運用できるかなぁ? ('_')
528 2009/03/18(水) 22:48:20
戦闘機が搭載出来ない時点で存在意義ゼロ。
税金の無駄遣い。
564 2009/03/18(水) 22:55:52
∧∧
( =゚-゚)<対潜装備の技術といえばイギリス
センチ波レーダー・磁気探知装置を載せた対潜哨戒機
前にいるUボートしを探知・捕捉しながら攻撃出来るヘッジホッグ など
( ^▽^)<ヘッジホッグは、どれか1発が命中すれば全部の爆雷が爆発するが
逆に命中しないと従来の爆雷のように爆発せず
敵潜水艦をロストすることが無い♪
∧∧
( =゚-゚)<海空から制圧され 行き場を失ったUボートを
さらに待ち伏せのイギリス潜水艦が襲う・・・・
( ^▽^)<で、ノルマンディ上陸作戦の成功
大戦を通じてのUボートの沈没数は 779隻にのぼる・・・・合掌・・・
595 2009/03/18(水) 23:00:30
ハリヤー見たくひゅうがが空飛べばいいんじゃね?
606 2009/03/18(水) 23:03:00
もっと強そうな名前をつけたらどうだろ。
インビンシブルにならって『不破』とか。
610 2009/03/18(水) 23:03:34
ひゅうがに着艦出来る
CH-47の最大離陸重量が22,680 kg
最大離陸重量
F-35A, F-35B
616 2009/03/18(水) 23:04:11
ホントに通常は3〜4機のヘリで運用するの?
こんな大きなヘリ空母にそんな話聞いたことない
651 2009/03/18(水) 23:09:06
寸詰まりな大鳳って感じ
654 2009/03/18(水) 23:09:27
プラモデル見てオナニーしてる春厨の相手してやるなんて…みんな優しいなあw
683 2009/03/18(水) 23:14:12
分かってないのがいるが
これって「はるな」の代わりだぞ?
で、ハリヤー某に言う。
数機しか積めないのにどんな戦力になるか?
運用はヘリ母艦で正解。
被災地救済はどっちかってぇとおおすみ型のお仕事。
695 2009/03/18(水) 23:15:23
で、ID:WLFnxR2xQは逃げたか?
輸送船なしで全部航空機による輸送で日本を動かせるか聞きたいんだけど
710 2009/03/18(水) 23:17:27
大量の巡航ミサイルをばらまけるヘリを開発すればよい訳ですね
745 2009/03/18(水) 23:21:44
コレって空母に居る「航空要員」って何人くらい居るんだ?
748 2009/03/18(水) 23:22:04
空母じゃないんだから空母型と言って欲しくないなぁ。固定翼機なんて全然運用できないのに…
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[07/31 bjlQuommaVummaby]
[07/23 Addernger]
[05/20 Acrolebreedge]
最新記事
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
最新TB
プロフィール
HN:
ニュース中毒者
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/20)
(01/20)
(01/20)
(01/22)
(02/13)
P R