忍者ブログ
2chのニュース投稿をまとめていきます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1 2009/02/13(金) 21:38:31
「テレビがつまらなくなった」と言う意見をよく聞くことがありますが、何ででしょうか?

確かに僕も思春期の頃より一生懸命テレビを見ることが減ったと実感しております。
制作サイドには耳が痛い話だと思いますが、制作会社のスタッフとして番組に関わっている
現役ディレクターのYさんに話を聞いてみました。

「僕はテレビをダメにした理由は2つあると思います。ひとつはインターネットをはじめ
様々なメディアが登場したことですね。たとえば、話題の番組を見逃したら、
学校のクラスで話題についていけない、ということってよくあったと思うんですが、
話題になるような名場面はたいていYOUTUBEにアップされていますよね。

これなら、わざわざテレビの前にかじりつく必要もありません。また、ネットで動画を
配信できる時代になったことも大きな要因。しかも、ネットの番組は、地上波ではできない
面白い試みもたくさんできる。『江頭2:50のPPPするぞ!』とか。あと、DVDでも自由度の高い
試みはできますしね。また、制作費がそれほどかからないからさほど儲からなくても上から怒られない、
などがあると思います」

次から次へと番組制作への不満がでてきました。さらに話は続きます。
「不況で制作費が落ちて、でもCSやBSなどの番組をあわせると放送されるソフト(番組)の数は
増えているわけです。ということは、1本当たりにかける時間やお金が減っているわけです。
時間もない、お金もないではいい番組なんて作れないですよね」

>>2以降に続く

ソース
12 2009/02/13(金) 21:40:14
テレビは完全にゲーム専用になってるな


18 2009/02/13(金) 21:41:16
NHK一人勝ち(笑)とかいうスレか?と思った(w


23 2009/02/13(金) 21:41:37
製作側、出演者と視聴者側の知的レベルが違いすぎるからじゃないのかw


36 2009/02/13(金) 21:43:08
14,5年前から

くだらねえ番組しかやってなかったが?


45 2009/02/13(金) 21:44:18
もうアレだろ
アタマにウジが沸いて身動きとれんのだろう
カスみたいな番組垂れ流してるだけな連中が
いっちょまえの芸術家みたいなプライドにしがみつきやがってwww


55 2009/02/13(金) 21:45:23
"つまらなくなった"と"見なくなった"は違うと思うんだが


57 2009/02/13(金) 21:45:26
見たい番組もあるんだけど、少なくとも民放のゴールデンタイムにはない。
救いは深夜帯だけ。


69 2009/02/13(金) 21:46:16
釣れちゃった 初めてなのに釣れちゃった


73 2009/02/13(金) 21:46:37
理由がふたつもなんかない。単にコンテンツがつまらないだけ。
なに言い逃れしてるんだ?つか、それさえ気づかないほど思考停止なのか?


81 2009/02/13(金) 21:47:08
見たいと思う番組が無くなった。
感覚がずれてるというか、見てて不快になることが多いからかもしれない。


94 2009/02/13(金) 21:48:33
ネットのほうが直接利益になりやすいから
スポンサーさんはとっととテレビ切ったほうがいいよ
地方CMより全国相手のネットのほうが断然効率いいよー


105 2009/02/13(金) 21:49:22
日本のテレビはビリーヘリントンが出てないのが痛い。


114 2009/02/13(金) 21:50:11
在日に乗っ取られたキムチテレビが何言ってんの


123 2009/02/13(金) 21:50:29
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n     オレら芸人が面白おかしく盛り上げまんねん
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)  みんなぁ テレビ観てな〜
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |   って!ちょwwなんで、オレが盛り上げてんねん
                      `ヽ   l



137 2009/02/13(金) 21:51:42
芸人やらTVアナが馬鹿騒ぎする番組が面白いとでも?


142 2009/02/13(金) 21:52:15
そんな程度の事しか語れない奴が現役ディレクターやってるからだろ


149 2009/02/13(金) 21:52:50
悪いことは全てインタラネッツのせいにすればいいんだから
楽でいいよなテレビの中の人はw


158 2009/02/13(金) 21:53:51
法則発動だろ

朝鮮マンセー
日本落としまくりじゃ

見るわけないだろ

報道も異常な麻生バッシングに
円高不況と同じ事繰り返し

テレビ見てるだけに鬱になるよ


165 2009/02/13(金) 21:54:13
ADのDは奴隷のD


168 2009/02/13(金) 21:54:37
批判を恐れて無難な方へ行き過ぎたからだな


174 2009/02/13(金) 21:55:08
特亜の犬となったテレビ局が支那、朝鮮に尻尾を振っているからだろ。
日本人向けのテレビを真面目に作れ。
まずは、汚い金と縁を切ることだな。


185 2009/02/13(金) 21:55:52
●コピペだけど。これが日本人の心にあるんじゃね?

マスコミは未だにテレビという媒体が「高度な情報媒体産業」のつもりなんでしょうけれども、
国民からは「繁華街の場末にある、寂れた風俗雑居ビルの従業員たち」程度にしか映っていない
ことを理解できていないというのが真相です。スポンサー企業の撤退が相次いでいることに右往左往
しつつも有効な対策を打ち出せないでいる現状も、こうしたことによります。

パチンコ、サラ金、朝鮮ヅラ屋のCMと一緒に高収入者向けの商品のCMが流れたらどう思いますか?
しかも番組内容もガラの悪い三国人風タレントやカルト信者が程度の低いことに盛り上がっていたり、
くちゃらくちゃらと下卑た風俗に関する話しで嬌声を発したり。

パチンコ、サラ金、朝鮮風俗店が入った怪しげな雑居ビルの1階に高級品の販売店が
あったとして誰が入ろうと思うでしょう。これじゃ大枚叩いてブランドイメージ下げてるだけ。

しかもマスコミの社員はといえば、仕事を子飼いのチンピラグループに丸投げして高給取り、しかも
縁故採用が常態化し一般企業なら鼻も引っ掛けられないような低教育の無能者ぞろい。
そんな実態なのに
「善良な市民・庶民」を自称して天下国家を恩着せがましく、しかも浅薄で幼稚な内容にも拘らず
「お前ら視聴者はバカ」という態度で【公共の電波】を占有しているから性質が悪い。

過去何人かの企業の広告担当者に聞いたことがあるけれど、彼らはテレビ局やタレント事務所そして
広告業界の人間たちを、心底から軽蔑して笑ってましたよ。
すまし顔の知恵遅れ集団とか中身空っぽのビニール人形とか、それこそ賎民稼業だとか。

いい加減、現実を直視して自己改革、自浄作用を働かせるべきでしょう。
目の前の現実から逃げてばかりいるから「マスゴミ」などと呼ばれて斜陽産業に落魄れてしまうのですよ?



194 2009/02/13(金) 21:56:49
BIG3だのああいう老害が
高給とりすぎてんだよ


199 2009/02/13(金) 21:57:12
もう2月も半ばだというのに未だに2時間(以上)の水増し特番ばっかり
何を見れって?


209 2009/02/13(金) 21:57:43

つーかさ、”見逃したら云々”が判ってるなら、
最初からTV番組をネットで放映すればいいんだよ
CM入れりゃ地上波と同じだろ
再生回数=視聴率

いつでも見れる、っつー利点を活かせばいいのに馬鹿じゃねえの?


216 2009/02/13(金) 21:58:27

                        /⌒ヽ⌒ヽ
                               Y
                            八  ヽ
                     (   __//. ヽ,, ,)
                      丶1    八.  !/
                       ζ,    八.  j
                        i    丿 、 j
                        |     八   |
                        | !    i 、 |
                       | i し " i   '|
                      |ノ (   i    i|
                      ( '~ヽ   !  ‖
                        │     i   ‖
                      |      !   ||
                      |    │    |
                      |       |    | |
                     |       |   | |
                     |        !    | |
                    |           | ‖
                  /             \    あ、ぽこちん挿入したお!
                 /                ヽ
                 |    ●   \─/  ●  .|
                 ヽ         ヽ/      /
                  \              /




229 2009/02/13(金) 21:59:36
単純な話で、民放もPPVやれば良いんじゃないの?

ひき逃げしたヨタ車のエンブレムにモザイクかけたりとか、
創価タレントへのわざとらしい嬌声や声援とか、
その辺のからくりの理由がネットで簡単に手に入る以上、
民放観る奴は知的貧民だけに絞られてしまうだろう?

カネに窮してやる「後ろ向きな」PPVじゃなくて、
メディアの方から客を選ぶという発想でやってみたら?


242 2009/02/13(金) 22:00:28
衰退産業がネットのせいにしてるんですね、わかります。


246 2009/02/13(金) 22:00:52
youtubeに報ステとか青山さんのコーナー上げてたんだけど
ある日突然、「アカウントは恒久的に削除されました」だって
youtubeってアカウント恒久的に削除くらったら
もう同じメルアドでアカウント取れないの??
何回か再取得試したけど駄目だったorz



258 2009/02/13(金) 22:01:43
反日歪曲報道に芸No人じゃ見るわけないだろ。

在日カルトテレビ局は崩壊するのみ。
自業自得だ。w


263 2009/02/13(金) 22:02:06
馬鹿芸人がどんな人生だとか
一発ネタとか
スイーツ女とか男を見下すCMや番組
野党賛美 与党大批判にはもうウンザリだぜ


269 2009/02/13(金) 22:02:38
テレビやめてネットで統一しろ


282 2009/02/13(金) 22:03:43
視聴率とれる奴しかやらん。
自分が見たいのとは違う。


294 2009/02/13(金) 22:04:12
そろそろお笑いブームも終わりに入って
芸人の淘汰も始まるって紳助が言ってたな。


297 2009/02/13(金) 22:04:31
最近のテレビがつまんないのは、ようつべのせいじゃない。
深夜のお色気番組が衰退したから。


302 2009/02/13(金) 22:05:22
はいはい人のせい人のせい
どっかの半島人みたいだな
実際テレビ業界は半島人多いんだろうけど
だからなのか。
寒流あたりから急激につまらなくなったんだが。


314 2009/02/13(金) 22:06:12
番組制作会社への製作費ピンハネが最大の原因だと思うが。


323 2009/02/13(金) 22:06:35
国民がTV見なくなった程度でそんなに経営に響くものなの?
そこが理解できん


328 2009/02/13(金) 22:06:52
TVなんて朝鮮人しか見てねーんじゃね?


334 2009/02/13(金) 22:07:10
>280
仰るとおりwなんだけど、FOXとFOXJapanは全然違うよ。
一日中、アメリカのドラマが流れてる。


345 2009/02/13(金) 22:08:27
知る権利を体現するのがマスコミでなくネットになった
旧時代の使えない媒体に人々が見向きもしなくなるのは当然



348 2009/02/13(金) 22:08:43
フジテレビの人は視聴率低迷はWiiのせいって言ってたな


354 2009/02/13(金) 22:09:20
馬鹿とホモとオカマがグダグタ世間話してるだけの番組ならそら他のメディアの方が面白いよなぁ
で、馬鹿とホモとオカマがグダグタ世間話してるだけの番組しか作れない馬鹿にまともな制作費出すそれ以上の馬鹿って何処にいんのかね?
テレビ屋って脳に障害でもあんのか?


357 2009/02/13(金) 22:09:38
どうしたら視聴者が戻ってくるか


なんて考えてる段階じゃないんだよ!
もう遅い。
完全に手遅れ。
テレビは時代遅れのさびれたメディア。


360 2009/02/13(金) 22:09:49
テレビがつまらなくなったのは、若手芸人乱発のせい


367 2009/02/13(金) 22:10:32
\釧路川から野生のラッコを生中継d  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_




379 2009/02/13(金) 22:11:23
ジャニーズは何でyoutubeに寛容なんだ
あれだけ肖像権にはうるさいのに



393 2009/02/13(金) 22:12:05
ドラマは面白いけど、報道はね…


396 2009/02/13(金) 22:12:15
アホか。何でわざわざ、ようつべで糞TVなんか見なアカンねん。


405 2009/02/13(金) 22:13:16
短命の関西芸人ばかりTVに出すから悪いんだよ
わざわざつまらない芸人を起用するなんて
プロデューサーと吉本との間で癒着があるとしか思えない


409 2009/02/13(金) 22:13:25
つべやニコ動でわざわざTVの番組なんかみねーよw


419 2009/02/13(金) 22:14:03
あの下品なテロップがすべてをダメにしていると思うけどね
あんなWordのテンプレみたいなのつくっといてクリエイティブ業(笑)だもんなぁ


433 2009/02/13(金) 22:15:29
なんでネットのせいにしてんの?頭やばくね?


438 2009/02/13(金) 22:15:56
テレビ局っておもしろい物を作り出す奴が圧倒的に少ないのに
おもしろいコンテンツを集めることに意欲や覇気が無い
現実の需要を集める気配も無いもんね


449 2009/02/13(金) 22:16:38
タモクラブの面白さはガチだったね。
この頃、タモもエネルギーがねーし。
ラジオでオールやっていた時は何回吹いたことか・・・。


460 2009/02/13(金) 22:17:37
元々テレビが低俗の独占だっただけだろw
何youtubeごときで涙目なってんだよw


465 2009/02/13(金) 22:17:51
CMがウザすぎる、踊りすぎだろ


477 2009/02/13(金) 22:18:59
昔はナイトライダーとか洋ドラマを
ゴールデンに流してたのに
今は24を深夜でやったり馬鹿だよな


490 2009/02/13(金) 22:20:02
つまらないのを隠し切れなくなっただけだろうが
言い訳スンナ


502 2009/02/13(金) 22:20:41
昔からつまらなかったよ。
youtubeとか関係なく。


506 2009/02/13(金) 22:21:04
アレ?
つまらんタレントはどうなの?
その返を聞けよ


509 2009/02/13(金) 22:21:07
番組制作のプロみたいなやつはいくらでもいるんだけれどさ
あまり待遇が悪すぎて来ないし根付かないんだよ

予算に余裕があってかつタレントや構成作家や演出家を
しがらみなく自由に選ぶ使えて、お互い協力して知恵を出していけば
凄い番組ができるんだけれどさ 


521 2009/02/13(金) 22:22:22

くだらない芸能人を出すな!

ムカツクから 見ないんだ!

ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^!か


525 2009/02/13(金) 22:22:42
未来がないという点だけは賛同するわ


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ニュース中毒者
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]