2chのニュース投稿をまとめていきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 2000/03/25(土) 17:17どんなのがあるんでしょう?世界中で競われていますよね。
6 2000/04/01(土) 22:55何?これは?なまえがすごいことに???
11 2000/04/07(金) 11:07超越数の証明はとっくにされてる
16 2000/09/29(金) 03:22
17 2000/09/29(金) 03:26
21 02/03/11 06:39
(・∀・)こういった話題は、こっちの板でどうぞ
http://doomo.org/cgi-bin/bbs1/za.cgi
26 02/03/14 11:24
π/4 = atan 1 = 1 - 1/3 + 1/5 - 1/7 + ・・・
では収束が遅いですね。
31 02/03/22 16:38
約3では無理ですか?
42 02/03/24 19:52
何気にこのスレって明日で2周年なんですね
2年で40レスちょい・・・
43 02/03/24 19:53
17と18の間が1年2ヶ月あるし。。
53 02/05/26 10:51
ファイナルアンサー?
58 02/06/09 13:14
3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459230781640628620899862803482534211706798
63 02/12/06 18:05
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
70 02/12/08 17:45
いま6chでやってるぞ
73 03/01/11 04:39
保全の意味で張ってみる。
ttp://3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.jp/
79 03/03/07 15:42
2ちゃんで一番長命なスレってどんなのだろう・・・
82 03/04/20 04:07
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
84 03/05/24 05:07
ハードウェアによる専用のFFT回路を作ったら早いと思うがなあ。
高精度計算加速器としてさ。
88 03/07/15 12:43
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
90 03/08/02 03:08
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
92 03/08/22 02:02
age
94 03/08/24 13:02
本当にいろいろなところに書きこんでいますが
見てくれることを期待して、書きこんでいます。
私のサイトは、どんな人でも稼げるサイトであります。
本当に見てくれるだけでも良いので来てください。
http://www.c-gmf.com/farewell/box14.htm
98 04/01/31 22:36
今でもπを有理数と主張しつづける自称研究者もいると聞いたが。
100 04/02/20 12:11
結局、現在何桁まで計算されているんですか?
103 04/03/11 16:33
産医師異国に向う、産後厄無く産児宮代に虫耳闇に鳴く
106 04/03/31 19:57
http://3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.jp/
ここって何?
112 04/05/04 05:14
元世界記録保持者と知り合いの女が結婚しましたがすぐ離婚しました
スレ違いスマソ
114 04/11/16 12:53:19
Re:>113 ?
115 04/11/16 12:55:59
e^(πi)=-1な!!
117 04/11/21 01:26:55
円周率の小学校で習う定義は「直径1の半円の弧の長さ」だ。
しかしここでよく考えてみろ。今、小学校や中学校では円周率は「およそ3」。
そして計算上も3で計算している。
お前らはこれがどれだけ非常なことがわかるか。
つまるところだ、円周率3というのは、直径の長さ1の半六角形を半円と言っている
のと同じ事だ。
アリストテレスが何十角形と計算してまでも出せなかった値の円周率だが、
今の時代、円=六角形なんだよな。
120 04/11/24 02:16:13
実は円周率は割り切れるらしいよ
125 04/12/08 19:04:40
円周率って何?
129 04/12/14 23:30:47
おみそれしますた!
135 05/01/13 08:11:59
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
138 05/03/20 09:23:26
http://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/2005020901.html
144 2005/04/25(月) 15:32:21
しるかよそんなの
153 2005/07/07(木) 06:43:54
円周率を1と設定したπ進数を使えば一瞬で解決
160 2005/11/26(土) 16:15:32
http://www.geocities.jp/kazato0826/
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず行ってみ^^
163 2005/12/06(火) 17:26:04
分からない人へ
π進法とは、(一応)3,14159265…で次の位に上がるということだ。
(例)
π進法の世界の10=この世界の3.14159265…
168 2006/05/12(金) 06:10:43
はいりはいりはいりひはいりほー?
170 2006/08/27(日) 10:13:34
eの肩に0ではない代数的数を乗せた値は超越数になるという定理を使えば、
たちまちπが代数的数ではないことがわかるよ。
173 2006/09/14(木) 14:50:08
177 2006/09/14(木) 14:53:28
181 2006/09/15(金) 01:37:18
185 2006/09/15(金) 01:39:51
186 2006/09/15(金) 15:20:43
188 2006/09/15(金) 15:22:05
191 2006/09/15(金) 15:24:09
194 2006/09/16(土) 01:02:02
199 2006/09/16(土) 01:05:42
200 2006/09/16(土) 01:06:25
201 2006/09/16(土) 01:07:18
204 2006/09/17(日) 13:51:08
207 2006/09/17(日) 13:53:27
209 2006/09/17(日) 13:55:34
211 2006/09/18(月) 00:56:45
216 2006/09/18(月) 01:04:41
221 2006/09/18(月) 12:42:04
226 2006/09/23(土) 18:09:12
228 2006/09/23(土) 18:11:37
232 2006/10/07(土) 00:22:41
234 2006/10/07(土) 00:26:02
237 2006/10/07(土) 17:15:16
239 2006/10/08(日) 09:55:35
243 2006/10/09(月) 13:25:47
245 2006/10/09(月) 20:32:22
248 2006/10/13(金) 00:12:15
↑無意味な書き込みだね?
250 2006/11/29(水) 08:08:39
路線バスってすれ違う時に挨拶するでしょ。
ハンドルから手を離して手放しになる挨拶って危険なんじゃないかって
思うんだ。しかし、運転士たちは危ないと思ってない。
ここに行って
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162901425
挙手してんじゃねえよ
って教えてあげて。よろしくお願いしますね。
現役運転士が必死にレスするから面白いよ。
もう既に君臨してる。
253 2007/03/11(日) 21:47:59
桁数増えるとメモリ大量に使うだろ?
メモリ使わずに計算する方法てない?
258 2007/05/04(金) 00:26:12
十年早いってことだよ
262 2008/06/13(金) 10:53:24
ちぃんちぃん
264 2008/06/13(金) 11:01:56
ヴぁああああああああああああああああああ
267 2008/06/13(金) 11:08:54
オラ、岩本たか¥ろ ヨロシク
269 2008/06/13(金) 11:22:39
ハゲよ、落ち込むな
271 2008/06/13(金) 18:35:20
岩本たか¥ろ
切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ
276 2008/06/27(金) 11:09:21
つるつるつるつるつるつるつるつるつる
ピカ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
283 2008/10/02(木) 11:19:45
田中死ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
287 2008/12/07(日) 19:42:39
6 2000/04/01(土) 22:55
11 2000/04/07(金) 11:07
16 2000/09/29(金) 03:22
17 2000/09/29(金) 03:26
21 02/03/11 06:39
(・∀・)こういった話題は、こっちの板でどうぞ
http://doomo.org/cgi-bin/bbs1/za.cgi
26 02/03/14 11:24
π/4 = atan 1 = 1 - 1/3 + 1/5 - 1/7 + ・・・
では収束が遅いですね。
31 02/03/22 16:38
約3では無理ですか?
42 02/03/24 19:52
何気にこのスレって明日で2周年なんですね
2年で40レスちょい・・・
43 02/03/24 19:53
17と18の間が1年2ヶ月あるし。。
53 02/05/26 10:51
ファイナルアンサー?
58 02/06/09 13:14
3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459230781640628620899862803482534211706798
63 02/12/06 18:05
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
70 02/12/08 17:45
いま6chでやってるぞ
73 03/01/11 04:39
保全の意味で張ってみる。
ttp://3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.jp/
79 03/03/07 15:42
2ちゃんで一番長命なスレってどんなのだろう・・・
82 03/04/20 04:07
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
84 03/05/24 05:07
ハードウェアによる専用のFFT回路を作ったら早いと思うがなあ。
高精度計算加速器としてさ。
88 03/07/15 12:43
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
90 03/08/02 03:08
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
92 03/08/22 02:02
age
94 03/08/24 13:02
本当にいろいろなところに書きこんでいますが
見てくれることを期待して、書きこんでいます。
私のサイトは、どんな人でも稼げるサイトであります。
本当に見てくれるだけでも良いので来てください。
http://www.c-gmf.com/farewell/box14.htm
98 04/01/31 22:36
今でもπを有理数と主張しつづける自称研究者もいると聞いたが。
100 04/02/20 12:11
結局、現在何桁まで計算されているんですか?
103 04/03/11 16:33
産医師異国に向う、産後厄無く産児宮代に虫耳闇に鳴く
106 04/03/31 19:57
http://3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.jp/
ここって何?
112 04/05/04 05:14
元世界記録保持者と知り合いの女が結婚しましたがすぐ離婚しました
スレ違いスマソ
114 04/11/16 12:53:19
Re:>113 ?
115 04/11/16 12:55:59
e^(πi)=-1な!!
117 04/11/21 01:26:55
円周率の小学校で習う定義は「直径1の半円の弧の長さ」だ。
しかしここでよく考えてみろ。今、小学校や中学校では円周率は「およそ3」。
そして計算上も3で計算している。
お前らはこれがどれだけ非常なことがわかるか。
つまるところだ、円周率3というのは、直径の長さ1の半六角形を半円と言っている
のと同じ事だ。
アリストテレスが何十角形と計算してまでも出せなかった値の円周率だが、
今の時代、円=六角形なんだよな。
120 04/11/24 02:16:13
実は円周率は割り切れるらしいよ
125 04/12/08 19:04:40
円周率って何?
129 04/12/14 23:30:47
おみそれしますた!
135 05/01/13 08:11:59
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
138 05/03/20 09:23:26
http://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/2005020901.html
144 2005/04/25(月) 15:32:21
しるかよそんなの
153 2005/07/07(木) 06:43:54
円周率を1と設定したπ進数を使えば一瞬で解決
160 2005/11/26(土) 16:15:32
http://www.geocities.jp/kazato0826/
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず行ってみ^^
163 2005/12/06(火) 17:26:04
分からない人へ
π進法とは、(一応)3,14159265…で次の位に上がるということだ。
(例)
π進法の世界の10=この世界の3.14159265…
168 2006/05/12(金) 06:10:43
はいりはいりはいりひはいりほー?
170 2006/08/27(日) 10:13:34
eの肩に0ではない代数的数を乗せた値は超越数になるという定理を使えば、
たちまちπが代数的数ではないことがわかるよ。
173 2006/09/14(木) 14:50:08
177 2006/09/14(木) 14:53:28
181 2006/09/15(金) 01:37:18
185 2006/09/15(金) 01:39:51
186 2006/09/15(金) 15:20:43
188 2006/09/15(金) 15:22:05
191 2006/09/15(金) 15:24:09
194 2006/09/16(土) 01:02:02
199 2006/09/16(土) 01:05:42
200 2006/09/16(土) 01:06:25
201 2006/09/16(土) 01:07:18
204 2006/09/17(日) 13:51:08
207 2006/09/17(日) 13:53:27
209 2006/09/17(日) 13:55:34
211 2006/09/18(月) 00:56:45
216 2006/09/18(月) 01:04:41
221 2006/09/18(月) 12:42:04
226 2006/09/23(土) 18:09:12
228 2006/09/23(土) 18:11:37
232 2006/10/07(土) 00:22:41
234 2006/10/07(土) 00:26:02
237 2006/10/07(土) 17:15:16
239 2006/10/08(日) 09:55:35
243 2006/10/09(月) 13:25:47
245 2006/10/09(月) 20:32:22
248 2006/10/13(金) 00:12:15
↑無意味な書き込みだね?
250 2006/11/29(水) 08:08:39
路線バスってすれ違う時に挨拶するでしょ。
ハンドルから手を離して手放しになる挨拶って危険なんじゃないかって
思うんだ。しかし、運転士たちは危ないと思ってない。
ここに行って
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162901425
挙手してんじゃねえよ
って教えてあげて。よろしくお願いしますね。
現役運転士が必死にレスするから面白いよ。
もう既に君臨してる。
253 2007/03/11(日) 21:47:59
桁数増えるとメモリ大量に使うだろ?
メモリ使わずに計算する方法てない?
258 2007/05/04(金) 00:26:12
十年早いってことだよ
262 2008/06/13(金) 10:53:24
ちぃんちぃん
264 2008/06/13(金) 11:01:56
ヴぁああああああああああああああああああ
267 2008/06/13(金) 11:08:54
オラ、岩本たか¥ろ ヨロシク
269 2008/06/13(金) 11:22:39
ハゲよ、落ち込むな
271 2008/06/13(金) 18:35:20
岩本たか¥ろ
切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ
276 2008/06/27(金) 11:09:21
つるつるつるつるつるつるつるつるつる
ピカ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
283 2008/10/02(木) 11:19:45
田中死ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
287 2008/12/07(日) 19:42:39
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[07/31 bjlQuommaVummaby]
[07/23 Addernger]
[05/20 Acrolebreedge]
最新記事
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
最新TB
プロフィール
HN:
ニュース中毒者
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/20)
(01/20)
(01/20)
(01/22)
(02/13)
P R